2011年11月25日
トライアウト 古木

ニュース見てビックリしました

あの元オリックスで引退して格闘家になった“古木克明”がプロ野球のトライアウトに参加したって!
結果はまずまずだったようで
後々どこかの球団に声かけてもらえればいいのですが・・・
この古木選手を初めて実際に見たのが
私がまだサラリーマンで度々名古屋出張行ってた頃
そこで出会った私の野球の師匠と
夏の高校野球地区予選愛知県大会を見に行った時でした
当時、高校野球にしては派手なユニホームでまだ創部も浅い
豊田大谷高校1年生でカラダもデカくて
バッティングフォームも堂々としてオーラがありました

師匠もあいつはいいぞ!大物なるぞ!と興奮して
高校卒業したら自身の草野球チームにスカウトする・・・ってえらい惚れ込みようでしたが
2年後、
甲子園でも活躍し我々の草野球のレベルじゃなしに
みごと横浜ベイスターズドラフト1位でプロ入り

この話は今でも師匠との酒のつまみになります

なんかそんなに無名な頃から知ってるだけに
プロに入って活躍期待してたのですが
あまり華咲かずにトレード出されて若くして引退
で、格闘家に転身・・・ww
おもしろいヤツですね

でも、またトライアウト受けるって、やっぱ野球好きなんですね

またユニホーム姿見たいんで
どこかモノ好きな球団獲ってくれんかなぁ~~~

Posted by ヤマダ☆ at 17:31│Comments(4)
│野球
この記事へのコメント
昨日、協会の勉強会があって講師が元プロ野球の谷口功一さん(天理高校からドラ1で巨人)38歳、ピッチャーでしたがご存知ですか?
投球動作についての講義でしたが肩や肘を傷める原因の多くは下半身の不安定性だと言うことでした。
投球動作についての講義でしたが肩や肘を傷める原因の多くは下半身の不安定性だと言うことでした。
Posted by 石原良純 at 2011年11月27日 18:32
>石原良純さん
谷口・・・あんま記憶にないのぅww
確かにそうね。下半身できてないと上半身生きてこないよね
筋力も大事やけどバランス力も大事
チャリもそれなりに足筋つくけど、やっぱ重力利用したランはせんといかんねww
っーことで、今度は10キロほどのマラソンでます(^_^;)
谷口・・・あんま記憶にないのぅww
確かにそうね。下半身できてないと上半身生きてこないよね
筋力も大事やけどバランス力も大事
チャリもそれなりに足筋つくけど、やっぱ重力利用したランはせんといかんねww
っーことで、今度は10キロほどのマラソンでます(^_^;)
Posted by harukazegumi
at 2011年11月29日 12:33

僕も来年二月の河内長野ハーフマラソンに申し込んで仕事終わりに狭山池ランニングしてます!
先日、岸和田鍼灸学院での勉強会にロードバイクで行ったら、途中で転倒して母指と膝を傷めてしまったので、自転車は河川敷で慣らしてからにします。
先日、岸和田鍼灸学院での勉強会にロードバイクで行ったら、途中で転倒して母指と膝を傷めてしまったので、自転車は河川敷で慣らしてからにします。
Posted by 石原良純 at 2011年11月30日 14:28
>石原良純さん
ありゃ、落車しましたかww
母指って・・・商売道具・・・ww 大丈夫かぁ?
俺も人のこと心配せんと気をつけます クワバラクワバラ・・・
ありゃ、落車しましたかww
母指って・・・商売道具・・・ww 大丈夫かぁ?
俺も人のこと心配せんと気をつけます クワバラクワバラ・・・
Posted by harukazegumi
at 2011年11月30日 20:24
