2011年09月16日
磋牙司
もう八百長事件やなんやかんやで一気に熱が冷めた相撲・・・
応援してた豪栄道もなーんかイマイチ大暴れしてくれへんし
把瑠都も変に落ち着いた感出てきてつまんない
白鵬も一人横綱で頑張ってるのはわかりますが
この秋場所も日馬富士アカンし
今更の琴奨菊の大関取りが目玉って・・・
なーんか燃えんなぁ~
って、思ってたところに知らん間に入幕してた
磋牙司の一本背負い
かっちょいい~~
磋牙司・・・
西前頭9枚目で身長166センチで
いま幕内で一番小さなお相撲さんだそうです
で、あまり触れてわイケナイとこかも・・・ですが
頭のほうが薄くなってきてマゲが・・・
マゲが結えなくなったら強制引退の大相撲
実際のとこ曖昧みたいですが
昔、琴稲妻なんか生え際と土俵際と両方で踏ん張ってる
と、よくネタにされてたこと覚えてます
小さいのに、頭薄くなってきてるのに、こんな大技繰り出して
ガッツ溢れるお相撲さん
いいね♪

応援してた豪栄道もなーんかイマイチ大暴れしてくれへんし
把瑠都も変に落ち着いた感出てきてつまんない
白鵬も一人横綱で頑張ってるのはわかりますが
この秋場所も日馬富士アカンし
今更の琴奨菊の大関取りが目玉って・・・
なーんか燃えんなぁ~

って、思ってたところに知らん間に入幕してた
磋牙司の一本背負い

かっちょいい~~

磋牙司・・・
西前頭9枚目で身長166センチで
いま幕内で一番小さなお相撲さんだそうです

で、あまり触れてわイケナイとこかも・・・ですが
頭のほうが薄くなってきてマゲが・・・

マゲが結えなくなったら強制引退の大相撲
実際のとこ曖昧みたいですが

昔、琴稲妻なんか生え際と土俵際と両方で踏ん張ってる
と、よくネタにされてたこと覚えてます
小さいのに、頭薄くなってきてるのに、こんな大技繰り出して
ガッツ溢れるお相撲さん

いいね♪
Posted by ヤマダ☆ at 10:29│Comments(2)
│思うこと・・・
この記事へのコメント
同感です。昔の舞の海、旭道山を思い出します。久しぶりに気持ちのよい相撲をみました。しばらく離れていましたが『また相撲をみようか』と思い、今、テレビで見ています。私は琴奨菊と稀勢の里の大関取りにも期待しています。是非とも面白く盛り上げてほしいですね
Posted by しげ at 2011年09月20日 17:03
>しげさん
ほんと面白いワクワクするような相撲みたいですね
早く強い日本人横綱誕生してほしいな
ほんと面白いワクワクするような相撲みたいですね
早く強い日本人横綱誕生してほしいな
Posted by harukazegumi
at 2011年09月22日 15:46
