2011年01月07日
カラダのこと
今日の新聞記事

確かにがんや予後がよろしくない病気になると
病院代や薬代などの出費がかさんで家計苦しくなりますよね
そんな時のために年金や保険を・・・と考えても
ただでさえ食べていくのに必死で毎月の保険払えない
って家庭少なくないと思います
ただ、お金の準備もとても大事ですが
やっぱり、自身のカラダを健康に保つ!
っていうことが一番大事で
「長寿県沖縄」と言われたのはもうとっくの昔の話になってますよね
沖縄のみなさん!
もう少し健康に対して真剣に取り組みましょう!!
古き良き長寿と言われた沖縄の生活習慣も
戦後、アメリカの合理的な生活がチャンプルされて
食文化も変わり、少しの距離でも車を利用し
悪い意味でのテゲー精神で健康に対しても無頓着になり
お医者さんにかかってもお医者さんの言うこと聞かず
ドクターもそんな患者さんばかりでヤル気がなくなり
質の悪い診療になって、トコトン患者さんを診なくなる・・・
実際、糖尿病や高血圧の外来受診率は他の都道府県に比べて最低
しかも男女とも肥満率が全国平均より上位

ほんと、カラダのことだけは「なんくる精神」は通用しませんよ!
私も大阪から沖縄に来てここで仕事さしてもらって一年
毎日患者さんとお喋りして実感します
やっぱ沖縄の人は健康に対して無関心な人が多すぎる!ってこと
でも、マラソンや色んな競技のイベントが多いから
カラダ動かして健康体に取り組んでる人も多いのですが
県民全体でみれば極わずかなんですねww
私も医療人として患部をケアするのはもちろん
健康なカラダになるため、なれるようアドバイスしていきますし
人に説く以上、自身の健康管理もしっかりしなくては・・・と思うしだいであります
あー、歯医者さん行かんとなぁー
確かにがんや予後がよろしくない病気になると
病院代や薬代などの出費がかさんで家計苦しくなりますよね

そんな時のために年金や保険を・・・と考えても
ただでさえ食べていくのに必死で毎月の保険払えない

って家庭少なくないと思います

ただ、お金の準備もとても大事ですが
やっぱり、自身のカラダを健康に保つ!

「長寿県沖縄」と言われたのはもうとっくの昔の話になってますよね

沖縄のみなさん!
もう少し健康に対して真剣に取り組みましょう!!

古き良き長寿と言われた沖縄の生活習慣も
戦後、アメリカの合理的な生活がチャンプルされて
食文化も変わり、少しの距離でも車を利用し
悪い意味でのテゲー精神で健康に対しても無頓着になり
お医者さんにかかってもお医者さんの言うこと聞かず
ドクターもそんな患者さんばかりでヤル気がなくなり
質の悪い診療になって、トコトン患者さんを診なくなる・・・

実際、糖尿病や高血圧の外来受診率は他の都道府県に比べて最低

しかも男女とも肥満率が全国平均より上位


ほんと、カラダのことだけは「なんくる精神」は通用しませんよ!
私も大阪から沖縄に来てここで仕事さしてもらって一年
毎日患者さんとお喋りして実感します
やっぱ沖縄の人は健康に対して無関心な人が多すぎる!ってこと

でも、マラソンや色んな競技のイベントが多いから
カラダ動かして健康体に取り組んでる人も多いのですが
県民全体でみれば極わずかなんですねww
私も医療人として患部をケアするのはもちろん
健康なカラダになるため、なれるようアドバイスしていきますし
人に説く以上、自身の健康管理もしっかりしなくては・・・と思うしだいであります

あー、歯医者さん行かんとなぁー

Posted by ヤマダ☆ at 11:04│Comments(2)
│お仕事
この記事へのコメント
沖縄の人は病院行っても最後はユタですからねw
俺も前歯入れてこうw
俺も前歯入れてこうw
Posted by ルアンヴィ at 2011年01月07日 21:42
>ルアンヴィさん
ははっ 前歯ね。 そういや・・・ww
うんうん、まだユタに頼ってる人多いみたいね。
ユタ、全否定はしないけどww
ははっ 前歯ね。 そういや・・・ww
うんうん、まだユタに頼ってる人多いみたいね。
ユタ、全否定はしないけどww
Posted by harukazegumi
at 2011年01月08日 08:59
